Petit Manseng ”プティマンサン” 2024〈日本ワイン〉

〈相模原産のプティマンサン・アルバリーニョで作った白ワイン〉

神奈川県相模原市の自社農園で栽培した
プティマンサン・アルバリーニョで醸造した白ワインです。
酵母はラルマン社の物を使用。
24VT初リリースの白ワイン
まだ収量が少ない為、同一区画のアルバリーニョと混醸にて醸造しました。
ホールパンチにて軽く圧搾を行った後に20度以下の低温でゆっくり発酵を促しました。
フレッシュな香りとプティマンサンらしい生き生きとした酸味が特徴。
樹齢も若い為、特徴は薄いですがこれからに期待できるポテンシャルに仕上がりました。
雨量が多く、寒暖差の少ない神奈川県でも楽しみな品種です。

収穫日記
収穫日は2024年9月20日
早朝から収穫・選果を行い
ワイナリーに搬入しました。

品種紹介
プティマンサン
フランス南西部、ピレネー山脈の麓で栽培されてきた品種。
小粒で房も小さく、果皮が厚いため収量は少なめですが、
雨による病気に強いという利点があり、日本の風土に合った品種として注目されています。
糖度が高く、生き生きとした酸味が特長。

アルバリーニョ
スペインの北西部、大西洋沿いに位置するガリシア地方が原産地と言われている白ブドウです。
スペインのリアス・バイシャスを代表する品種で、ポルトガルでも多く生産されています。
比較的病気に強く、雨量の多いエリアでも育てやすいブドウで、
味わいは華やかで魅惑的な香りと豊かな酸が特徴。
海岸で多く栽培されているブドウだということもあり、
ミネラルが豊富でバランスの良い、「海のワイン」とも称され、
魚介との相性が良いのも魅力です。

産地:日本
原材料:ぶどう(神奈川県相模原市緑区田名・中央区田名)
セパージュ:
プチマンサン 88%
アルバリーニョ 12%
アルコール分:11%
容量:750ml
亜硫酸:使用
醸造場所:ケントクワイナリーワイナリー



20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の育児に悪影響を与える恐れがあります。
購入数
売り切れ